ストキャスティクスインジケーターでダイバージェンス現象を利用してバイナリー攻略する手法とは?

 

どうもインベスターS.Tです。

 

バイナリーオプションを攻略するためには、FXの知識が必要不可欠です。

 

不可欠というよりも、FXよりもバイナリーオプションの方が難しいとまで言われています。

 

そのため、インジケーターの見方であったり、取引する手法であったりを確実にマスターしなければいけません。

 

 

バイナリーオプションの特徴としては、レンジ相場でも反発を読むことができれば、大きく稼げるということです。

 

そして、反発を読むのに重要なのが「オシレーター系のインジケーター」になります。

 

 

そこで!

 

この記事では「オシレーター系のインジケーターの代表格、ストキャスティクスとストキャスティクスが表すダイバージェンス現象」についてまとめました。

 

目次

ストキャスティクスの使い方や設定について

 

 

ストキャスティクスは、「3つの種類の線」があります。

それは、「%K、%D、%SD」の3つです。

 

ただし、全てを使わないことが多いです。

 

 

ストキャスティクスには、「ファストストキャスティクス」と「スローストキャスティクス」の2種類があります。

 

・「ファストストキャスティクス」は、%Kと%Dです。

・「スローストキャスティクス」は、%Dと%SDで構成されています。

 

これらの違いは名前の通り、反応が「ファスト(早い)」か、「スロー(遅い)」かです。

 

 

一見、反応が早い方が便利なような気もしますが、反応が早すぎる故にダマシが多くなります。

そのため、多くのトレーダーは、より線が滑らかな「スローストキャスティクス」を使っている場合が多いです。

 

 

ストキャスティクスの設定について
※以下のことは、「ストキャスティクス」は「スローストキャスティクス」のことであると考えてください。
ストキャスティクスの設定で必要なのは「期間」です。
ストキャスティクスは「一定期間内と、比べて現在のレートは低い方か?高い方か?」を示すものなので、この一定期間を決めるだけで使うことができます。
設定としては、「%K=14、%D=3、%SD=3」となっていることが多いです。
特にこだわりがない場合は、この設定をお勧めします。

 

 

ストキャスティクスの使い方
使い方は、「80%ライン」と「20%ライン」を見ます。
ストキャスティクスは、買われ過ぎ売られ過ぎを見るインジケーターなので、80%ライン付近まで行くと買われ過ぎ、20%ラインまで行くと売られ過ぎとみることができます。
ただし、「そこから反発するのか?、それともそのままトレンドになるのか?」は、他の要素も分析しなければなりません。

 

ダイバージェンス現象とは?

 

 

ダイバージェンスというのは、「逆行現象」のことを指します。

ローソク足とインジケーターが、逆の方向に動いている状態の時です。

 

ダイバージェンスの詳しい概要
具体的に説明すると、ローソク足が高値を切り上げ上昇しているのに対し、ストキャスティクスは下がっているという状態になります。
ダイバージェンス現象が表しているのは、「トレンドの勢いが弱まっている」、「反発する」というサインです。
そして、このダイバージェンスを見る時によく使われるインジケーターが、今回取り上げている「ストキャスティクス」だったり、有名なオシレーター系のインジケーターの一つの「RSI」なんですよね。

 

 

ただし、ダイバージェンス現象が起きたからと言って、必ず反発するわけではありません。

 

そのままトレンドの勢いが強くなり、ストキャスティクスもつられて上がることも多いので、ダイバージェンス現象だけを理由にエントリーをするのは危険です。

 

ストキャスティクスインジケーターでダイバージェンスを利用して攻略する手法とは?

 

ダイバージェンスを利用した手法は、「逆張り」です。

 

ダイバージェンスを利用したエントリー手法とは?
ただし、「ダイバージェンスが起きてから逆張りをする」というものではありません。
15分〜1時間足くらいのチャートで、「レジスタンスライン・サポートライン」が引けるのが大前提です。
そしてローソク足がそのレジスタンス・サポートラインに近づいている時に、ダイバージェンスが起きたら逆張りでエントリーをします。

 

 

レジスタンスラインやサポートラインというのは、ぴったしその値で反発するわけではありません

 

世界中の人が同時に取引をしているので、レートをそこまで調節することはできませんよね。

そのため、レート変動の勢いを見るために、ダイバージェンスが起きるかどうかを見ます。

 

 

エントリー時間を調整しよう!

レジスタンスラインやサポートライン付近でダイバージェンスが起きた場合は、勢いがなくなっている根拠になるので、反発する可能性が高いです。

レートの動きの激しさによって「1分でエントリー」したり、「5分でエントリー」するのようにエントリー時間を調整しましょう。

 

ストキャスティクスを利用するメリットとは?

 

続いて、ストキャスティクスを使うメリットについてです。

「なぜ、ストキャスティクスを使うのか?」というと、世界中の人が見ているからです。

 

 

ストキャスティクスを利用するメリットその①
FXにおいて一番需要、というよりも全てといえるのが「人間の心理を読む」ということです。
為替のレートは人間の欲で動いているので、大衆心理を読むことができればFXは負けません。
そこで、大衆心理を読むためには、多くの人が見ているものと同じものを見て分析する必要があります。
その代表格が、オシレーター系のインジケーターの「ストキャスティクス」になるわけです。

 

 

ストキャスティクスを利用するメリットその②
もう一つの理由としては、「初心者でも使いやすい」ということが挙げられます。
相場の勢いや流れを見やすいので、FXやバイナリーオプションを勉強する際にもとても役に立ちます。

 

ストキャスティクスの仕組みや良さがわかってきたら、他のインジケーターを学ぶことをお勧めします

 

ストキャスティクスとダイバージェンス現象に関するまとめ

 

「ストキャスティクスのダイバージェンス現象」というのは、エントリー根拠の一つでしかありませんが、エントリー根拠をたくさん持っていれば持っているほど、より確度の高い、よりエントリーチャンスが多い手法を編み出すことができます。

 

逆張りを狙おう!

特に、バイナリーオプションは判定時間がとても短いため、「逆張り」を狙いやすいです。

その逆張り手法をサポートする根拠として、今回紹介したダイバージェンス現象を意識することで、より勝率が高まると思います。

 

 

使うインジケーターを絞ろう!

バイナリー初心者の方は、あれこれインジケーターを使うよりも、2〜3個くらいの代表的なインジケーターに絞り、それらの見方や仕組みを完全に理解した後に、他のインジケーターを試すのが良いです。

 

インジケーターというのは、あくまでローソク足の動きを表しているだけなので、一番重要なのはローソク足です。

インジケーターは、そのサポート役と考えることで勝率が上がります。

 

 

「ストキャスティクス」インジケーターを利用して本格的に利益を得たいと思ったら?

 

「ストキャスティクス」は、MT4に既存で導入されているインジケーターですので、すぐに利用することができます。また、インジケーターの数は計り知れないほどあるわけですが、その中でもストキャスティクスはとても便利なインジケーターです。

 

 

ただですね、実際にストキャスティクスだけを利用してエントリーするようなことは危険と言えます。

 

 

私自身、バイナリーオプションを始めたばかりの頃は、ストキャスティクスだけを利用してエントリーを行っていたわけですが・・・

やはり、ストキャスティクスだけでエントリーポイントを正確に把握することは難しく、利益を得ることができていませんでした。

 

 

 

しかし・・・・・

 

ある時期から、ストキャスティクスだけでなく、自作のオリジナルインジケーターをストキャスティクスと組み合わせて利用するようにしました。

 

 

例えばですが、

①ストキャスティクスとRSIとCCIを組み合わせしたサインインジケーター「SRC」を利用

②ストキャスティクスとRSIの数値をMTFで表示できるインジケーター「Rsi-Sto-View」を利用

 

などといった、組み合わさったインジケーターを利用していったわけですね。

 

 

そして、上記のインジケーターを組み合わせて利用してみたところ、勝率がどんどんと上がっていき、収益を大きく上げることができたんですよね。

 

 

①サインインジケーター「SRC」
「SRC」というインジケーターは、主に逆張りの時に活用できる、オリジナルのサインインジケーターなのですが、設定したパラメータでの勝率を自動計算して表示させてくれるものなので、エントリーサインだけでなく、どのくらい勝っているのかを一目で把握することができる、非常に便利で優れたインジケーターです。
②インジケーター「Rsi-Sto-View」
「Rsi-Sto-View」というインジケーターも、完全オリジナルで制作されたインジケーターになるのですが、ストキャスティクスとRSIの数値をMTFで表示させることができるので、上位足を確認せずとも、ストキャスティクスとRSIの1分足と5分足の数値を、同時に一目で把握できるようになります。 ※MTFというのは、マルチフレーム分析といい、異なる時間足(上位足→下位足)のチャートを確認し、現在の相場状況を把握することで、エントリーポイントを探すといった分析方法です。

 

この時に私は、「ストキャスティクスを利用する際は、ストキャスティクスを様々なインジケーターと組み合わせて利用すれば、初心者でも勝率を上げることができるぞ!」っと実感しました。

 

それから私は、RSIを利用していく際には、「SRC」、「Rsi-Sto-View」、の2つを上手く活用しながら取引するようになり、初心者だった私でも、最終的にバイナリーオプションを専業で取り組めるレベルにまで成長することができました。

 

 

因みに、サインインジケーター「SRC」、「Rsi-Sto-View」は、完全オリジナルで制作されたインジケーターですので、通常であれば、有料で購入するしか手に入れることのできないインジケーターです。

 

 

 

しかしですね・・・・

 

なんと今現在であれば、無料で手に入れることができます!

 

なぜなら・・・・

今現在!完全オリジナルで制作されたインジケーターを期間限定で無料配布しているからですね!

 

 

サインインジケーター①「SRC」、②「Rsi-Sto-View」を無料で手に入れたいと思ったのであれば、下記のURLから詳しい内容を確認することができますので、まずは内容を確認してみて下さい。

↓↓

<引用URL:https://binary-inception.com/binary-stochastic-394>

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事