スーパーボリンジャーとは?ダウンロードや設定方法から逆張りで攻略する手法を解説!

 

どうもインベスターS.Tです。

 

インジケーターはチャート分析するには必要不可欠になっていて、どれを使うかによっても見えるものが違ってきます。

 

インジケーターは、トレンド系、オシレーター系と二種類ありますが、

トレンド系はいまのトレンドは上昇トレンドか

それとも下降トレンドなのか

勢いはどうか

ということを示唆してくれます。

 

そんなトレンド系インジケーターに分類されるスーパーボリンジャーですが、

ボリンジャーバンドは使ったことあるよ!

という人も多いかもしれません。

 

 

そのため!

今回は、「スーパーボリンジャーとは?ダウンロードや設定方法から逆張りで攻略する手法」を解説していきたいと思います。

 

目次

スーパーボリンジャーとはどんなインジケーター?

 

 

スーパーボリンジャーとは、柾木利彦氏が独自に開発したインジケーターです。

 

スーパーボリンジャバンドの特徴

ボリンジャーバンドは有名ですが、スーバーボリンジャーは、そのボリンジャーバンドに一目均衡表の遅行スパンを組み合わせたトレンド系のテクニカル指標になります。

そのため、見方はボリンジャーバンドとほとんど同じで、ボリンジャーバンドもなかなかに優秀なインジケーターになりますが、それに遅行スパンを組み合わせることで、エントリータイミングをもっと確実性を上げて予測することができます。

 

スーパーボリンジャーのダウンロード方法

 

スーパーボリンジャーは、証券会社によっては標準搭載されていることもあります。

 

スーパーボリンジャーが搭載されてる証券会社一覧

一部として

・FXプライムbyGMO
・マネーパートナーズ
・マネースクエアジャパン
・セントラル短資FX
・ヒロセ通商
・JFX
・FXTF(FXトレード・ファイナンシャル)

などの会社は口座登録すれば誰でも使えるようになります。

 

 

スーパーボリンジャーのダウンロードについて

外部から挿入する方法としては、柾木利彦氏が登録商標しているスーパーボリンジャーですが、インストーラーを使って無料でダウンロードすることができます。

 

①まずは、MT4を起動している場合は終了させてからスーパーボリンジャーをインストールします。

②インストーラーをダウンロードしたら、圧縮ファイルがデスクトップ上にあるので解凍して、インストーラーファイルを実行します。

③どのMT4にインストールしたいか選択すると、MT4が開きチャートが表示されます。

 

スーパーボリンジャーをMT4で設定する方法

 

スーパーボリンジャーをチャート上に表示させましょう。

 

チャート上で右クリックし、「定型チャート」→「Super_bollinger」をクリックすると、チャート上にスーパーボリンジャーが表示されます。

これでスーパーボリンジャーが使えるようになります。

 

スーパーボリンジャーを逆張りで攻略する手法とは?

 

 

スーパーボリンジャーで逆張りが有効なのは、「レンジ相場」のときです。

 

ボリンジャーバンドで使われる手法とは?

ボリンジャーバンドでよく使う手法は、「トレンドに乗ったときにそのまま順張りする」という方法です。

バンドの収縮してからのエクスパンションの大きさでトレンドの大きさがわかるので、順張りとしては有効な手法になります。

スーパーボリンジャーバンドでも、その手法は使えるのですが、逆張りエントリーとなると、トレンドに乗っているうちは、逆張りでのエントリーはなかなか難しくなります。

そのため、スーパーボリンジャーバンドで逆張りするのであれば、トレンドのないレンジ相場のときが狙い目です。

 

 

標準偏差の±2σは、「約95%がそのバンド内に収まる」とされています。

そして、ミドルバンドが水平で、それでいてバンド幅が広いレンジ相場でのエントリーでダマシも少なくなります。

 

スーパーボリンジャーのエントリー手法

エントリー方法としては・・・

レンジ相場時に+2σにローソク足がタッチすれば、そこから反発する可能性が高いので「lowでエントリー」できます。

反対に-2σにローソク足がタッチすれば、そこから反発する可能性が高いので「highでエントリー」できます。

基本的に、この取引は長期でエントリーするよりは、長期足も見ながら短期のエントリーで、「利益も大きく出すというよりは小さな利益で数をあげる」というのが向いてるでしょう。

 

 

そしてスーパーボリンジャーには、ボリンジャーバンドにはない「遅行スパン」が存在します。

その遅行スパンを利用した手法もあります。

 

遅行スパンを利用した取引手法

ローソク足の下を推移していた遅行スパンが、ローソク足を下から上に抜くこと(ゴールデンクロス)を「陽転」といい、上昇トレンドに転換したと判断することができます。

そのため、(他でもエントリー根拠は探した上で)クロスした際に「highでエントリー」できます。

反対にローソク足の上を推移していた遅行スパンがローソク足を上から下に抜くこと(デッドクロス)を「陰転」といい、下降トレンドに転換したと判断することができます。

この場合もクロスした際に「lowエントリー」します。

 

ゴールデンクロス、デットクロス後、遅行スパンが±2σを超えるようなら、その後大きなトレンドになる可能性が高いことを示唆しています。

 

スーパーボリンジャーに関するまとめ

 

いかがでしたでしょうか?

今回は「スーパーボリンジャーとは?ダウンロードや設定方法から逆張りで攻略する手法」を解説させていただきました。

 

ボリンジャーバンドで使い慣れている方なら、遅行スパン以外はさほどかわりがないので、使いやすいインジケーターだと思います。

 

そして、スーパーボリンジャーバンドを使う際は、柾木利彦氏が開発したスパンモデルと併用することによって、なおのこと的確なエントリーポイントを見つけることができるでしょう。

 

初心者の方からプロの方まで幅広く使っているインジケーターなので、是非一度使ってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事