高値圏と安値圏の判断方法を解説!意味や取引手法についても解説!

 

どうもインベスターS.Tです。

 

バイナリーをやっていくにあたって、高値圏、安値圏という単語は非常に大切になってきます。

 

とくに逆張りトレーダーの人は、最低限の知識を持っておく必要があります。

 

今回は、「高値圏、安値圏とはなんなのか?、どのように取引していけばいいのか?」ということを中心に紹介していきます。

 

目次

高値圏の意味とは?

 

 

高値圏とは、為替のレートが、最高値に近い価格帯のことを言います。

主に、上昇トレンドが終わるときが、高値圏と言われることが多いです。

つまり、買われ過ぎている相場ということです

 

 

相場と人の心理状況

相場というのは、常に売り買いされています。

買われすぎたら必ず売られます。

その売られるタイミングが高値圏ということです。

 

人間の心理状態としては、買いより、売りの方が入れやすいです。

買いを入れる時は、慎重になりますが、ポジションを持っているときは、少しでもマイナスになると不安になって、すぐに売ってしまいます。

そのため、どちらかというと、バイナリートレーダーは「lowでの逆張り」が得意という人が多いです。

 

安値圏の意味とは?

 

 

安値圏とは、高値圏と逆で、為替のレートが、最安値に近い価格帯のことを言います。

 

安値圏の特徴

主に下降トレンドが終わる時が安値圏と言われることが多いです。

売られすぎたら必ず買われます。

その買われるタイミングが安値圏ということです。

 

逆張り取引を行う際の注意点

バイナリーの逆張りにおいて、やってはいけないのは、高値圏、安値圏だと思ったところで難平や追撃をしないことです。

バイナリーで負けている人のほとんどが勝ち目のないトレンド相場で、そろそろ反発するだろうと思って難平し続けます。

負けることも当然あります。

そんな時は、諦めて次の高値圏、安値圏まで待つことが大切です。

 

高値圏と安値圏の判断方法とは?

 

「高値圏」と「安値圏」の判断は、簡単そうにみえて非常に難しいことです。

 

どこでトレンドが終わるのか

どこでFXトレーダーは利確を入れるのか

を正しく判断する必要があります。

 

それらを判断するのに、よく「酒田五法」を使われることがあります。

 

酒田五法が使われる理由

酒田五法とは、複数のロウソク足の形をみて、相場の転換点を判断します。

しかし、酒田五法だけを根拠に、高値圏と安値圏を判断するのは、非常にナンセンスです。

たしかに、短期的にみたら使えるかもしれません。

そのため、バイナリーで短期トレードをしている人には向いているかもしれません。

 

しかし、15分以上の時間で取引している人には、あまり向きません。

何度も言いますが、根拠のひとつとして酒田五法を使うのはいいと思いますが、それだけの根拠だと信頼性は低いです。

 

では、どのように高値圏、安値圏を判断するのか?というと・・・

それは、「プライスアクション」です。

 

 

プライスアクションについて

プライスアクションとは、ロウソク足の細かな動きのことです。

プライスアクションを重点的に分析することで、FXトレーダーの心理、相場の勢いがわかります。

この2つを分析することができれば、上昇トレンド、下降トレンドがどこで終わりそうかわかりやすくなります。

 

高値圏と安値圏を利用した取引手法とは?

 

高値圏、安値圏を利用して取引する場合は、主に逆張りがメインになるかなと思います。

 

上記で述べたように、FXトレーダーの心理、相場の勢いを分析する力が必須になってきます。

 

FXトレーダーの心理をよんで、どこで利確するのか

相場の勢いを分析して、どこでトレンドの勢いが弱まったのか

を分析することで、勝率が高まると思います。

 

水平ラインを使ったトレード方法

プライスアクションを重視した上記の方法のほかに、水平ラインを使ったトレードもあります。

ライントレードを使っている人も少なくはないと思います。

重要なことは、どこにラインを引くかです

実際、ラインというのはどこでも引けます。

正直、どこにラインを引くのが正解というものはありません。

このラインで100%反発するということはあり得ません。

そのため、どこにラインを引くかは、自分で分析して見つけていくしかありません。

 

 

重視するべきポイント

ただですね、ひとつ意識して欲しいのは、「直近のトレンドのはじまり」は重視したほうがいいです。

結局、ライントレードもFXトレーダーの心理をよむことが大切です。

 

高値圏と安値圏に関するまとめ

 

これまで、高値圏、安値圏について紹介してきました。

 

今回の記事でしつこいくらい言ったのが、「プライスアクション」、「FXトレーダーの心理」、「相場の勢い」です。

 

よく、チャートがインジケーターだらけで、ロウソク足の細かな動きを見ることができない人がいます。

 

プライスアクションを見ずに、インジケーターの水準を満たした時にエントリーするという人がいます。

このような人は、負けている人がほとんどです

 

インジケーターは1つの根拠として使うのはいいと思いますが、他にも根拠が必要です。

 

 

一流のトレーダーになるためには?

」インジケーターを全て外して、「プライスアクションや、相場の勢いを分析して、「高値圏」、「安値圏」を見極めることができれば、一流のトレーダーと言えるでしょう。

まずは、高値圏、安値圏を見極めるトレーニングをしてみてください。

それを続ければ、自然と相場の流れを分析する力がつきます。

ぜひ、やってみてください。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事