ウィリアムズ%Rとボリンジャーバンドでバイナリー取引を攻略!逆張りで勝率を上げる手法を解説!

 

どうもインベスターS.Tです。

 

バイナリーオプションでは、逆張りの方が安定した勝率で利益を上げやすいです。

そして、逆張り手法を実践するためには、インジケーターの組み合わせが重要になります。

 

 

そこで!

今回は「ウィリアムズ%Rとボリンジャーバンドを使った逆張り」について詳しく解説します。

 

「ボリンジャーバンド」を使っている方は多いと思いますが、「ウィリアムズ%R」は初心者の方にとってはあまり聞きなじみのないインジケーターでしょう。

 

ウィリアムズ%Rとボリンジャーバンドの設定」についても詳しく解説しているので、是非参考にしてください。

 

目次

ウィリアムズ%Rとボリンジャーバンドを組み合わせるメリットとは?

 

インジケーターには、「トレンド系」と「オシレーター系」の2種類あります。

 

トレンド系とオシレーター系の違い

・「トレンド系」はトレンドの方向性強弱を判断できます

・「オシレーター系」は現在の相場が買われ過ぎか売られ過ぎを判断できます

 

今回逆張り手法に使うインジケーターは、

ウィリアムズ%R」→オシレーター系インジケーター

ボリンジャーバンド」→トレンド系インジケーター

となります。

 

 

オシレーター系のインジケーターはトレンド相場になると、片方に張り付いてしまい機能性なくなります。

トレンド系のインジケーターもレンジ相場だと機能しにくいことが多いです。

 

そのため、インジケーターの組み合わせは主に「トレンド系×オシレーター系」です。

 

ウィリアムズ%Rとボリンジャーバンドを組み合わせることで、「トレンド相場」と「レンジ相場」のどちらにも対応できる逆張り手法を確立することができます。

 

各インジケーターの設定について

 

続いては、各インジケーターの設定について解説します。

インジケーターの設定に関しては、初心者の方は難しく考える必要はありません

 

バイナリーオプションにせよFXにせよ、インジケーターの設定は一般的な値がベターです。

なぜなら、多くのトレーダーが同じ設定でインジケーターを見ているため、同じインジケーターを見ていれば他のトレーダーの考えがわかりやすくなるためです。

 

今回は、「ウィリアムズ%R」と「ボリンジャーバンド」の一般的な設定について紹介します。

 

ウィリアムズ%Rの設定について

 

 

まずは「ウィリアムズ%R」の設定についてです。

 

ウィリアムズ%Rの設定

ウィリアムズ%Rを含むオシレーター系は設定する項目がそこまで多くありません。

ほとんどが分析期間の設定です。

たとえば10と設定すれば、ローソク足10本分を分析期間とし、その中で今のレートが買われ過ぎか売られ過ぎかを判断します。

 

そして、ウィリアムズ%Rで最も使われている数字は「14」です。

他のインジケーターでも頻繁に使われる数字なので、是非覚えておきましょう。

 

ボリンジャーバンドの設定について

 

 

続いては、「ボリンジャーバンド」の設定です。

 

ボリンジャーバンドの設定

ボリンジャーバンドの設定は、他のインジケーターと比べると少し複雑です。

まずは、「ミドルバンド(移動平均線)の期間」を決めます。

ミドルバンドに関しては非表示にして、追加で移動平均線を数本設定しても問題ありません。

使われる期間として多いのは「20」、「21」です。

指数移動平均線を使っているトレーダーが多いので、期間20or21の指数移動平均線に設定しましょう。

 

偏差の設定について

それから次に、「偏差」です。

偏差は主に、「1・2・3」のいずれかを使いますが、あまり多すぎるとチャート分析の邪魔になってしまいます。

最初のうちは、偏差2で2σだけを表示させておきましょう。

 

ウィリアムズ%Rとボリンジャーバンドで逆張り取引を攻略する手法とは?

 

それでは、本題の「ウィリアムズ%Rとボリンジャーバンドを組み合わせた逆張り手法」について解説します。

見る順番としては、「①ローソク足」→「②ウィリアムズ%R→「③ボリンジャーバンド」です。

 

①時間足の見方について

まずは、ローソク足を時間足で見ます。

この時抵抗線やトレンドラインを引きましょう。

いくらインジケーターでサインが出たといっても、抵抗線やトレンドラインなどトレーダーに意識されている価格帯があると負けてしまいます。

 

②ウィリアムズ%Rの見方について

次にウィリアムズ%Rを見ます。

‐20%を超えている、もしくは‐80%を下回っている時は、エントリーチャンスです。

・‐20%を超えている時は‐20%を下回る時に「LOWエントリーです。

・-80%を下回っている時は-80%を超えた時に「HIGHエントリー」です。

このサインをより強固なものにするのがボリンジャーバンドです。

 

③ボリンジャーバンドの見方について

ウィリアムズ%Rがラインを割ろうとしていても、ボリンジャーバンドが大きく開いている場合のエントリーは危険です。

つまり、ボリンジャーバンドが閉じ始めている時がチャンスです。

もしくは、ボリンジャーバンドにタッチした場合でも、チャンスと見ることができます。

 

組み合わせた際に勝率はどれぐらい上がる?

 

片方だけでも十分手法として確立できますが、組み合わせることで勝率を上げやすくなります。

ウィリアムズ%Rにボリンジャーバンドを組み合わせることで、相場が見やすくなるので、相場の流れを掴みやすくなります。

 

他の手法を使う時でもボリンジャーバンドを使い慣れていたら、相場の流れを把握しやすくなるので勝率が上がります。

 

ウィリアムズ%Rとボリンジャーバンドの手法に関するまとめ

 

FXではなかなか勝つのは難しい手法ですが、バイナリーオプションという超短期取引だからこそ成り立つ手法と言えます。

 

エントリーする際の重要ポイントとは?

重要なことは、「完璧なサインが出た時のみエントリーすること」です。

「これくらいならエントリーしてもいいんじゃないか」とアバウトな判断でエントリーしてしまうと、検証の正確性が失われるため、何回試してもなかなか勝てなくなってしまいます。

 

ウィリアムズ%Rとボリンジャーバンドを組み合わせた手法は比較的わかりやすい手法なので、バイナリーオプション初心者の方でも使いやすいです。

もし一度この手法に決めたら、機械的にトレードができるように心がけましょう。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事