MACDインジケーターはダイバージェンスを利用すべし?MACDの活用方法を解説!

 

 

どうもインベスターS.Tです。

 

バイナリーオプションをするにあたり、様々なインジケーターがあるので、「どれがいいのかな?」と悩む人も多いと思います。

 

MACDは、「移動平均線」、「RSI」、「ボリンジャーバンド」などに続く人気があるテクニカル系のインジケーターになりますので、使っている人も多いのではないでしょうか?

 

 

しかし、MACDについては「ゴールデンクロス」と「デッドクロス」しか知らないという人もいると思います。

 

 

MACDには、ゴールデンクロス、デッドクロスのほかにも、とても信頼性のある「ダイバージェンス」という現象があるのです。

 

 

ですので、今回は「MACDでダイバージェンスを利用すべきか?活用方法を紹介!」というテーマで説明していきたいと思います。

 

目次

MACDインジケーターを使うメリットとは?

 

MACDは、指数平滑移動平均線の長期線と短期線の元にデータ化されたインジケーターなので、相場のいまの状況を判断してくれるのに適しています。

 

 

メリットについて

トレンドがわかりやすく、順張り、逆張りどちらでも使えるのも人気の理由です。

 

MACDにも移動平均線同様、ゴールデンクロス、デッドクロスが起きるので、反転するポイントもわかりやすいのです。

 

ダイバージェンスの特徴について

 

 

ダイバージェンスとは、逆行している現象のことを表します。

 

価格が上がっているのに、MACDでは下がっている

反対に価格が下がっているのにMACDでは上がっている

という動きになります。

 

 

エントリーポイントについて

ダイバージェンスが起きたあとは、いまの相場から反転することが多くあるので、逆張りのエントリーポイントになるのです。

例えば、価格が安値を切り下げているのに、MACDが安値を切り上げたとしたら、highでエントリーです。

 

 

このダイバージェンスはだいたい、下降トレンドがしばらく続いたあとに起こるわけですが、それはこれから反転する兆候があるということです。

 

 

2種類のダイバージェンスについて
括りには、ダイバージェンスとヒドゥンダイバージェンスと二種類あり、ダイバージェンスはトレンドの転換サイン、ヒドゥンダイバージェンスはトレンドの継続サインとなり順張りに利用することができます。

 

 

MACDはダイバージェンスを利用すべき?その理由とは?

 

トレンドはいずれ弱まり、必ず反転ポイントがおとずれますが、それを事前に判断できれば保有していたポジションの利益確定ができるのです。

 

 

ダイバージェンスはトレンドの反転を教えてくれるものではなく、トレンドが弱ってきたことのサインなので、ダイバージェンスが起きたところでの利益確定が望ましいです。

 

 

そして、ダイバージェンスは移動平均線のゴールデンクロスなどに比べるとサインが早く出ることから、先行指標にもなります。

 

ダイバージェンスは未来予測しやすい!
通常のインジケーターは過去の数値から算出したものになるので、どうしても過去~現在までの流れまでしかわからなくなって反応が遅くなりがちですが、ダイバージェンスは未来を予測することができるとても使いやすく、優秀なインジケーターだと思います。

 

 

MACDでダイバージェンスを利用した攻略法とは?

 

 

 

 

先述した通りダイバージェンスは、トレンドが反転する時に多く見られる現象なので、トレンドの底値や天井のときに起きることが多いのです。

 

ですので、高値や底値を狙ってトレードすることができます。

 

 

例えば、上昇トレンドでダイバージェンスが起きた時にローソク足が高値になっていたら「lowでエントリー」します。下降トレンドのときはその逆です。

 

 

ダマしを防ぐためには?
しかし、ダイバージェンスはダマシも多くあり、ダイバージェンスが起きたあと反転する可能性は高いのですが、どれくらいで高値、底値になるか決定的なポイントまではわからないので、バイナリーオプションのような決済が早い短期取引に使うのには少し難しいときもあります。
そんなときは、ほかのインジケーターと組み合わせてダマシを防ぎましょう。
MACDは、指数潤滑移動平均線をもとにできているので、移動平均線との相性はとても良いです。

 

 

 

それから、エントリー方法としてはポジションを持っていた場合、「ダイバージェンスが起きたら持っているポジションを決済する」という使い方であれば間違いないです。

 

「いつ売ろうか?」と考えているときにダイバージェンスが起きたら反転する可能性があるので、一回決済しておいた方が安全でしょう。

 

 

エントリーする際の注意点
気をつけた方がいいのは、MACDは主にトレンドが起きているときに活用できるインジケーターなので、トレンドのない緩やかなレンジ相場では危険なのでエントリーしないほうがいいです。
ゴールデンクロスやデッドクロスなどもレンジ相場では役に立たないので、MACDを根拠としてエントリーするのであれば、トレンドがある相場のときにだけ使用しましょう。

 

 

MACDインジケーターとダイバージェンスに関するまとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回MACDのダイバージェンスと活用方法について解説させていただきました。

 

 

MACDは、テクニカル指標でありながらトレンドフォローに徹してるのでとても使いやすく、エントリー根拠ともなりやすいインジケーターになっているので、初心者の方にもぜひ使っていただきたいです。

 

ダマシも多いですが、回避することもできるのでMACDの性質をよく理解し、普段のエントリーに取り入れてみてください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

「ダイバージェンス」を活用して本格的に利益を得たいと思ったら?

 

 

ダイバージェンスは、ローソク足とオシレーター系のインジケーターが逆に表れている状況のこと、つまりは相場の反転を示すものですので、タイミングを見計らって、逆張りでエントリーをしていくのが効果的な使い方なわけです。が・・・

 

 

ただですね、実際にダイバージェンスを活用してエントリーしようとしたとしても、多くの人が失敗してしまうというのが現実です。

 

 

私自身、バイナリーオプションを始めたばかりの頃は、ダイバージェンスを利用してエントリーを行っていたわけですが・・・

やはり、ダイバージェンスでエントリーポイントを正確に把握することは難しく、利益を得ることができていませんでした。

 

 

 

しかし・・・・・

 

ある時期から、ダイバージェンスだけでなく、パーフェクトオーダー、それから移動平均線やボリンジャーバンドといったインジケーターを一気に判断して、好みのタイミングでサインを出してくれるサインインジケーター「Mixsign」を利用し始めたわけですが・・・・

 

勝率がどんどんと上がっていき、多額の利益が得られるようになったんですよね。

 

 

①サインインジケーター「Mixsign」
「Mixsign」というインジケーターは、移動平均線・パーフェクトオーダー・ダイバージェンス・ボリンジャーバンドを一気に判断して、好みのタイミングでサインを出すことができるインジケーターなわけですが、ローソク足がボリンジャーバンドにタッチした時に、他に複数の条件を一緒に判断することが可能で、その条件というのが「パーフェクトオーダー」、「ダイバージェンス」、「移動平均線とローソク足乖離率」、「ボリンジャーバンドの傾き」、「ボリンジャーバンドの幅」といった条件になり、これらの要素を一気に確認することができる、非常に優れたインジケーターです。

 

この時に私は、「ダイバージェンスを活用する際に、移動平均線・パーフェクトオーダー・ダイバージェンス・ボリンジャーバンドを一気に判断して、好みのタイミングでサインを出すことができる「Mixsign」を利用すれば、初心者でも勝率を上げることができるぞ!」っと実感しました。

 

 

それから私は、ダイバージェンスを活用する際には、「Mixsign」インジケーターを上手く活用しながら取引するようになり、バイナリーオプション初心者だった私でも、会社を辞めて脱サラすることができました。

 

 

因みに、サインインジケーター「Mixsign」は、有料のインジケーターになりますので、通常であれば、購入しなければ手に入れることのできないインジケーターとなっています。

 

 

 

しかしですね・・・・

 

なんと今現在であれば、無料で手に入れることができるようです!

 

 

サインインジケーター①「Mixsign」を無料で手に入れたいと思ったのであれば、下記のURLから詳しい内容を確認することができますので、まずは内容を確認してみて下さい。

↓↓

 

<引用元URL:https://binary-inception.com/divergence-capture-1741>

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事